.jpg)
2025.03.07
勉強会・セミナー
今のうちから知っておきたい!2025年度探究・校務改革支援補助金
案内文
経済産業省の「探究・校務改革支援補助金」の申請を検討している学校・教育機関の皆様へ
いよいよ「探究・校務改革支援補助金」の情報が出そろってきました。2025年度の「探究・校務改革支援補助金」は、例年よりも申請スケジュールが早まっています。採択企業が判明してからでは間に合わない可能性があるため、今のうちから準備を進めることが重要です。
本セミナーでは、
✅ 探究・校務改革支援補助金とは?概要と申込の流れ
✅ 2024年度との違い
✅ どんなサービスが対象か
✅ 申請時に気をつけるポイント
について詳しく解説します。
「申請を検討しているが、何を準備すればいいかわからない」「どんなサービスが対象になるかわからない」「そもそもそんな補助金ってなに?」という方々に向けて、最低限抑えておくポイントを30分でお届けします。
補助金申請に関する疑問や不安があれば、いつでもご相談ください!
こちらのセミナーは終了しました。
関連記事
-
「非認知能力の可視化から始まる学校づくり 〜子どもの力を本気で伸ばすカリキュラムマネジメントの実践〜」京都市立洛西陵明小中学校 研究開発部長 牧野嵩馬先生
2025.10.01 活用事例 -
【オンラインセミナー】非認知能力はどうすれば伸ばせるのか?
2025.09.24 勉強会・セミナー -
【セミナーレポート】非認知能力の育成と授業実践!
2025.09.16 勉強会・セミナー -
【栃木県初】宇都宮文星女子高等学校が「EdvPath」を導入 〜非認知能力の可視化による生成AI活用
2025.09.10 活用事例 -
【50校限定】アセスメント受講キャンペーン開催のお知らせ
2025.09.09 機能紹介