
2023.03.08
探究学習
【全国の教職員対象】「探究学習の探究会」を開催いたします!
2023年度に全面施行となった現行学習指導要領では、総合的な探究の時間の設置を始め、各教科における探究科目が新設され、多くの学校が「探究学習」に注力し始めました。
Edv Futureでは、これまで様々な学校の探究学習への取り組みに伴走してきた中で、探究学習に力を入れる裏側にある各学校の多くの課題へ向き合ってきました。
そんな中、様々な学校で課題の共有や乗り越えてきたエピソードなどを共有し合うことで、少しでも多くの学校の探究学習を後押しする場を創造できないかと検討を重ねて参りました。
従い、2024年4月以降に探究学習に取り組んでいる先生方でオンラインの勉強会&交流会を定期的に開催しようと考えております。
ご興味のある方は、下記のフォームより事前登録をお願いいたします。
▼勉強会&交流会詳細
開催曜日:未定(2024年4月以降)
開催方法:オンライン開催(Zoom or Meet)
対象:全国の教職員
参加費:無料
所要時間:各回30〜60分
▼事前登録はこちらから
関連記事
-
(7月限定視聴)なぜ“わかっているのに変われない”のか? 〜ロバートキーガンが提唱する理論に学ぶ、行動変容と関わり方〜
2025.07.02 勉強会・セミナー -
「データの利活用、誰一人取り残さない学校を作る」ー成田市立西中学校 学校長 藤崎修治・生徒指導主事 風間孝幸
2025.06.24 活用事例 -
誰一人取りこぼさない!内面の可視化で見えにくいSOSを発見するEdvPath
2025.06.20 勉強会・セミナー -
「生徒を育てる視点を新たにし、人間力向上を図る」ー英心高等学校 伊勢本校教頭 中林 洋賀
2025.06.19 活用事例 -
志望理由書に強い生徒を育てる!強みを可視化するEdvPathのご紹介
2025.06.19 勉強会・セミナー